手紡ぎの布ライナー 《温活・生理・軽い尿漏れに》|益久染織研究所

1,100円(税込)
オプションの詳細情報
サイズ
  • 小 1100円
    1,100円(税込)
    残り 2 です
  • 中 1650円
    1,650円(税込)
    残り 2 です
  • 大 2145円
    2,145円(税込)
    残り 2 です
小 1100円
中 1650円
大 2145円
サイズ
在庫:残り 6 です

Detail

生理・軽い尿漏れ・温活用として手紡ぎ2種類の生地を重ねたライナーです。
安心・安全・体の整えに一役担います。
素材の特徴上、若干サイズが違うことがございます。
大のみ防水シートが中に挟みこまれている為、耐久性と防水性に優れております。




カラー:生成
組成:綿100%(手紡ぎ糸使用)

サイズ(縦×横)
小:15.5cm×6cm
中:21.5cm×18cm
大:25.5cm×20cm
---------------------------------------------

【益久染織研究所について】

益久染織研究所は、「未来へ。おかえし。」をモットーに、自然の循環と丁寧なものづくりを大切にしているブランドです。

かつて一度も農薬を使ったことのない土地で綿を育て、明治時代から使われている「ガラ紡機」でゆっくりと糸を紡ぎます。手間と時間を惜しまず、一つひとつの工程を丁寧に行うことで、自然の恵みをそのまま活かしたやさしい布が生まれます。

農薬や肥料に頼らない自然栽培綿100%の綿花は、春に種をまき、秋にはふわふわのコットンボールに。昔ながらの農法と人の手によって育てられた綿は、環境にも、肌にもやさしく、静電気も起こしにくいため敏感肌の方にも安心して使っていただけます。

ガラ紡でできた糸は、空気を含んでふんわりと柔らかく、自然な油分と風合いが残ります。洗うたびに風合いが増し、肌や手になじんでいくのも魅力の一つ。使いはじめは80%、残りの20%は使う中で完成していく、そんな“育つ布”です。

日々の生活の中で長く大切に使い続け、使い終わっても自然に還る。そんな布製品を通して、過去から受け継がれてきた繊維文化を未来へとつなげていくことが、益久染織研究所の願いです。

大量生産・大量消費の時代だからこそ、「何を作るか」だけでなく「どう作るか」を大切に。
環境・人・手仕事の調和が感じられる一枚を、ぜひ日々の暮らしの中でお楽しみください。

Review

レビューはありません。

サイズ
小 1100円
中 1650円
大 2145円

Checked

Calendar

2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

Shopping Guide

配送・送料について

佐川急便
海外(チェンマイ、ベトナム)のセレクト商品をご注文の場合は発送日を【毎週金曜日】といたします。

送料は、沖縄県を除き一律950円(税込)です。

合計12,000円(税込)以上のご注文については、送料無料となります。
※沖縄県への配送は送料無料対象外となります。
 送料2,750円(税込)を頂戴しております。
日本郵便(クリックポスト)
送料は、3cm以下のクリックポストでの発送の場合一律200円(税込)です。

返品について

不良品
商品到着後速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。

お支払い方法について

クレジットカード
銀行振込(バーチャル口座)
Amazon Pay